2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 student_editor ひとこま ひとこま:TDU紹介ビデオ制作中! TDU紹介ビデオを制作中です。写真は絵コンテをみんなで検討している様子です。絵コンテと言うと紙にコマが並んで描かれている物ですが、小さい紙に絵のイメージを描いて、並び方で印象が変わるか、を検討しています。9月の体験入学で […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 student_editor ひとこま ひとこま:電子ホワイトボード 講座や運営会議へオンラインで参加する学生も日常の事となりました。そんな中でこの電子ホワイトボードは大活躍です。専用のペンで書いたテキストや図をオンライン先の学生にも共有することができるため話し合いもスムーズになったように […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 student_editor 活動紹介 1Dayワークショップ:演劇 1Dayワークショップとは一日使って一つのことを時間を気にせず深めようということから始まった時間です。 今年の演劇1Dayワークショップは「朗読劇での演技と照明」を学ぶ回でした。過去に学生の体験が元になって作った作品を使 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 student_editor お知らせ オンライン説明会を開催します 7月12日(金)19時〜 2022年7月12日(金)19時から、新年度最初のTDU・雫穿(てきせん)大学オンライン説明会を開催します!先着5名までご参加いただけます。 お申し込みはこちら↓https://tdu.academy/contact_a […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 student_editor ひとこま ひとこま:内部向け朗読講演『欲望という名の林檎』 先日、平田オリザさん作の戯曲『欲望という名の林檎』を内部向けに朗読公演しました。80年代に作られた戯曲でしたので、実感としてわからないことも沢山含まれていましたが、色々と調べたり教えてもらったりしながら少しづつ引きつけて […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 student_editor イベント 【対談企画#2】ウクライナの「今」をフリースクールから見る 2022年5月27日、オンライン特別対談企画#2を開催します。激しい戦火の中、懸命に国内避難者支援を行うウクライナのフリースクールの草分け「ストークファミリースクール」スタッフのリリア・ハリアズノヴァ氏とTDU・雫穿大学 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 student_editor メディア掲載情報 【ウクライナ支援】引き続きご協力をお願いします 5月3日開催のウクライナ支援チャリティーイベントがNHK総合「ニュース645」(5/3放送)で取り上げられました。 国際的支援が届きづらいウクライナの草の根の支援活動を支えるため、社会連帯TOKYOやホームベースドエデュ […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 student_editor お知らせ オンライン説明会を開催します 5月6日(金)19時〜20時 2022年5月6日(金)19時から、新年度最初のTDU・雫穿大学オンライン説明会を開催します!先着5名までご参加いただけます。 お申し込みはこちら↓https://tdu.academy/contact_admissio […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 student_editor イベント 【緊急企画】ウクライナ支援チャリティーイベント(5月3日) 【緊急企画!】ウクライナ支援チャリティーイベントを開催します!5/3(火・祝)13時〜16時、会場はワーカーズコープ連合会8階会議室(池袋)。オンライン生配信での参加も可能です。参加無料! 当日募金への呼びかけをしますの […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 student_editor お知らせ 戦火に晒されるウクライナ現地での支援活動に対する緊急募金を行なっています 【シェア・拡散希望】戦火に晒されるウクライナで人々の命をつなぐ現地の支援活動に対する緊急募金を行なっています。https://ukraine-kifu.tdu.academy/ ウクライナの戦争状況で市民への被害は深刻で […]