2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 tdu_admin ひとこま 学びの環境づくりの進捗:空き箱がたくさん出ました! こんばんは! TDU学生広報チームです! 引っ越しも大変でしたが、その荷を解き、新たな場所に配置・収納するのも大変な作業です。広さ自体は旧大学よりも狭くなったため物の置き場所には工夫が必要です。 たくさんの荷物が何とか収 […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 tdu_admin ひとこま 学びの環境づくりの進捗:荷物がたくさん! こんばんは! TDU学生広報チームです!今日は学びの場づくりの進捗情報をお届けします。 何かと荷物が多い私たちです。様々なイベントの道具や日々の学びのための資料等、たくさんの物があります。引っ越しの際に不要なものはだいぶ […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 tdu_admin 活動紹介 【TDUの活動紹介⑥:美術講座】 こんにちは! TDU学生広報チームです!今日は雫穿大学の普段の活動を紹介します。 美術講座は、毎年2月にお茶室で催す絵画展を中心に、美術に関する様々な関心ごとに触れられる時間です。 ここ数年は日本画を参考にしながら絵を描 […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 tdu_admin メディア掲載情報 朝日新聞(10/23夕刊)でも紹介されました! こんばんは!ご報告遅くなりましたが、10月23日の朝日新聞の夕刊でも、TDU – てきせん大学の設立と活動、クラウドファンディングのことが紹介されました!記事をみてくださった方からもご支援いただいています。本 […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 tdu_admin メディア掲載情報 東京新聞(10/23夕刊)に掲載されました! 東京新聞の夕刊一面で私たち、TDU – 雫穿(てきせん)大学設立のことが記事に載りました! 本日10月23日付けの夕刊です。現在挑戦中のクラウドファンディングのことも載せてくださっています。ありがとうございま […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 tdu_admin 活動紹介 【TDUの活動紹介⑤:語学講座】 こんばんは!TDU学生広報チームです!今日は雫穿大学の普段の活動を紹介します。 雫穿大学での学びは自分から始まる学びです。語学という普通の勉強を連想しがちなことでも、自分の関心を大事に学びを進めていきます。 学ぶ内容や […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 tdu_admin ひとこま 【学びの環境づくりの進捗:書棚】 こんばんは! TDU学生広報チームです!今日は学びの場づくりの進捗情報をお届けします。 皆さまからのご支援でまず書棚の第一段階が完成しました! 慣れない作業に最初は苦戦しながらも、作業工程を共有しながら、いくつかのチーム […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 tdu_admin 活動紹介 【TDUの活動紹介④:助け合いの夕食システム「ペコ」】 こんばんは! TDU学生広報チームです。 TDUでなんとか人生を創りたいと思って通ってくる学生は、全国から来ています。一人暮らしの学生たちも多く、金銭的にも決して楽ではありません。そこで大学の設備を使いながら、学生たちの […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 tdu_admin ひとこま ワーカーズコープの方々から応援いただきました! こんばんは!TDU学生広報チームです。 最近話題のワーカーズコープの方々から応援いただきました!「ワーカーズコープ(協同労働)」は、働く人たちが自らお金を出しあい、仕事を創り、いきいきとできる新しい働き方であり、 […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 tdu_admin 学生の声 「死ぬことばかり考えていた僕の、人生が変わった場所」ー学生の声 こんばんは。TDU学生広報チームです。 今日は、かつて不登校とひきこもりを経験した学生てつおさんの、TDU – 雫穿大学(てきせん大学)に出会ってからの素直な想いを載せます! *********** 僕はTD […]